シカ調査カメラ設置

今日は小屋Ne.co.で、
「おいしいかみしばい」です。
うふふ、全く無自覚でしたが、
人生土砂降りもあった私ですが、あんがい
私って、もしかして晴れ女だったのかも。
ということで、今日は青空覗いてます。

シキンカラマツ、
菅平の湿原では見かけなくなったとのことですが、
我が家では増え続けています。

彼女たち、背高家族です。
ゆうに2メートルあるものもあります。

それでいて、花は小さくて可憐。

小顔の背高美人、モデルさんタイプかな。

今年は、アサギマダラが早くから飛んでいます。
昨日、見晴台近くにシカの調査用のカメラを設置しました。

カメラ設置は、若者に任せて、
おばさん(ごめんね)たちは、
「草間彌生みたい」などといいながら、
ヨツバヒヨドリに止まるアサギマダラの撮影。

むむ、これは鹿の糞では・・・

ということで、若者はカメラ設置完了。
試しに見たら、写っているのはおばさんばかりでした・・・
はてさて、一体何がこれから映しだされるのやら、ドキドキ。

雨が多く、きのこもたくさん出ていますが、
これは食べられません。

見晴台にいらした観光客の方が、
「この花は植えられたんですよねぇ」と
ゲレンデを見ておっしゃいました。
「ちがいますよ・・・」と、
それから私の説明は延々と続いたのでした。
でも、植えたのかと思うほどの花が咲くようになりました。
ススキガリの効果が、うれしいですね。
今度は外来種駆除できればいいんだけど・・・

いっそ、見晴台で1日じゅうガイドしてようかしら。