ワラジムシ

いよいよ秋の行楽シーズン開幕、かな。

ここの暮らし39年目ですが、退屈しません。
たとえば、
「あれ、ずっとゴミがここにある」と思って拾ってみると、
「あっ、ダンゴムシ」
「あれ、なんかちがう。
丸くならない、逃げ足早い、柔らかい」
「調べてみよう」
「そうか、ワラジムシだったのね」
「ワラジムシは、まだ研究が進んでないなら、
これも新種か・・・」
なーんて、かなり時間つぶしできます。

写真はないのですが、
ハサミムシにちょっかい出していたら、
ハサミムシが飛びました!
しかも、体のサイズに似合わぬ大きな羽を出してきました。
まさか、ハサミムシがあんなに飛翔力があったとは・・・
ああ、悔しい、写真取り損ねた。
お見それしました、ハサミムシ。

そして、ワラジとダンゴの違いじゃないけど、
この似てるようでちょっと違う蛍光管。
上の方が夏用です。
なにがちがうって、ちょっとクリーム色の蛍光管には、
虫があまり寄り付かないのです。
少しお値段も高いのですが、効果ありますよ。
お試しあれ。

階段の刺繍の額を、秋のデザインに入れ替えた時に、
もうひとつの秋を見つけました。
わかりますか。

そうそう、これです。
我が家のナナカマドの実は、今年は豊作。
そういえば、デンマーククロスステッチ刺繍の図案に、
ナナカマドのお酒の図案がありました。
秋は刺繍の季節ですが、どうしようかなぁ。

玄関の飾りも、りんごの実に変えました。
これは、ずっと前にデンマークに
行った時に買ったものですが、
そろそろくたびれてきたかも。
デンマークに留学中の友人に、
新しいデザインのものを買ってきてもらおうかしら。
でも彼女の趣味は、クマモンだものなぁ・・・