ヒンメリを作ってみました。

今日も青空。
昨日より気温が下がりましたが、
まだまだ今年は暖かな気がします。

グループ展の飾り付けを終えて東京に戻る長野画伯を
上田駅まで送っていった時に、
あのみすず飴で有名な飯島商店の前で
信号待ちしていたらこんな素敵な紅葉を見ることが出来ました。
遠目で確かなことはわかりませんがケヤキかしら。
クラシックな建物にぴったりな素敵なグラデーション。

もう片付けようかと思っていた自転車ですが、
昨日は暖かかったのでサンセットテラスから
ゲレンデの下まで行ってきました。

あれっ、ここはどこだ?
子どもの頃空き地を見つけては、
基地を作ったり家を作ってままごとしてた時の、
楽しい気持ちが蘇ってきました。

ここは千峰苑の跡地です。
すでに工事が終了していたようなので入ってみました。
びっくり、こんなことになってました。
峰の原で最初に建てられた建物でしたので一等地にありました。
素敵な建物のレストランなんかあればいいなぁ…
ちゃんとアスファルトもコンクリートも剥がしてあり、
これならまた植物が生えてくるかなぁ。
日当たりがいいのでレンゲツツジ公園なんていうのもいいかもねぇ。

森の公園のワークショップで
ヒンメリの作り方を教わりました。
プラスチックのストローや紙を巻いて作ったのですが、
稲わらで作ってみることにしました。

平面だったものを立体にする時のワクワク感がいいですね。
膝の向こうにあるのは40年前のレース糸。
こんなものが、今頃、役に立つとは…

そして、これは私が学生だった頃から使っている刺繍針。
長い針はスウェーデンステッチという刺繍をするために
中学生の頃に買ったものだと思います。
自分でも信じられませんが、
私、小学生の頃から手芸女子だったんですよ。
今じゃ、針を持つのも面倒です。

何をしてるのかと望月を見ると、
街灯の太陽光パネルを外してきて、
ラジオにつないでラジオを聞いてました。
わずかに日陰になったり、
パネルの位置を変えるだけで聞こえなくなるし、
太陽光パネルの勉強になるなぁ。

昨日はヒンメリ6つできました。
ま、これくらいにしておこう。