次から次へと

どの人にも毎日、小さな出来事があると思うんです。
ガッカリしたり、喜んだり…

7年ほど前に、音楽苦手な私が一発奮起して、
ペンションの友達にピアノを習い始めました。
その時、こんなデジタルピアノを練習用に買ったのですが、
今は、もう…


ある日突然、動かなくなって、
メーカーに問い合わせたら、
新品が買えるほど高い修理費がかかると言われ、
うちの電気屋さんが「捨てる前に分解させて」と、
大喜びでこんなことを始めました。
でも、最近の電化製品は基盤ごと替えるようなものばかりで、
とても手が出ないということがわかりました。
ああ、さよならデジタルピアノ、
私のピアノレッスン。

今朝は、峰の原の入り口に
イルミネーション用のツリーを設置しました。
私がやらなきゃ誰もやらないし、
もうしんどいという気持ちや、
いくらLEDで消費電力が減ったとはいえ、
日本中やり過ぎじゃないかという思いもあり、
もう、やめようと思っていたのですが、
「カズミさん、モミの木あげるよ」と、
親切に申し出てくれる人が現われ、
やっぱりやるかということに…。

上の写真は、峰の原普人会のリース作りですが、
こちらも「もうやめようかと思うんだけどさぁ」
「今年は20個限定受付にしようかなぁ」
なんて言っていたのが、
「頼まれちゃって」と
結局は30個以上作っているそうです。

峰の原って、地味な感じで、
そういう人が多いのかもね。

野沢菜も、これまた面倒だなぁと思いながら、
市販の野沢菜は添加物やら何やら入っているもの多いし、
お客さんは信州の冬は野沢菜って
期待されてる方もあるかもだしと、
今ごろになって、今年もつけ込むことにしました。
有機栽培農家から分けてもらってますが、
彼の頑張りに負けないようなおいしい
お漬け物になればいいなぁ。